記事一覧

「ベル&ロススーパーコピー」人気ラグスポ“BR 05”の新作はエレガントな雰囲気漂うゴールド×グリーンカラー

「ベル&ロススーパーコピー」人気ラグスポ“BR 05”の新作はエレガントな雰囲気漂うゴールド×グリーンカラー

ベル&ロスの人気モデル“BR 05”に、新カラーとなる「BR 05 GREEN GOLD」(434万5000円、消費税込)が登場。ローズゴールドとダークグリーンの組み合わせはBR 05の個性的なデザインと絶妙にマッチ。今までのモデルとは一味違ったエレガントかつヴィンテージな雰囲気に仕上がっています。

●やさしく光り輝くケースとブレスレットは18Kローズゴールドを採用
 “BR 05”は、ベル&ロス スーパーコピー 代引きがアーバンスタイルをコンセプトに2019年にリリースしたラグジュアリースポーツウォッチ。飛行機の計器をモチーフにしたスクエアケースと丸いダイヤルというアイデンティティは残しつつも、それまでのスポーツモデルとは一線を画した、ラグジュアリーなデザインと腕馴染みのよい40mmケ-スで多くの人を魅了。瞬く間にブランドを代表するモデルとなりました。
 その「BR 05」の新モデルとして登場したのが、今回紹介するエレガントな雰囲気が漂うローズゴールド×ダークグリーンのカラー。
 「BR 05」の特徴である少し丸みを帯びたスクエアケースと一体型のブレスレットには、18Kローズゴールドを採用。ケースのフラットな面やブレスレットの外コマはサテン仕上げ、ケースのエッジ部分やブレスレットの内コマはポリッシュ仕上げと、丁寧に磨き分けられていて高級感をプラス。フラットなケースに立体感も与えています。
 ダイヤルはグリーンを何度も塗り重ねることで、深みのあるダークグリーンに。着色されたメタルプレートにはサンレイ仕上げが施されているため、見る角度や光の当たり加減によってその表情を変化させます。

●BR 05シリーズ初となるレザーストラップモデルも登場
 インデックスや針の色にはオフホワイトを採用しており、派手なカラーリングながらもしっかりと視認性を確保。また、発光の持続時間が長い“スーパールミノバC3”も塗布されているため、夜間でもひと目で時刻を読み取ることが可能です。
 ケースバックはムーブメントの動きを楽しめるシースルー仕様。スポーツカーのホイールリムから着想を得たという360度回転する振り子式ローターも、当モデルではゴールドの輝きを放ちます。
 ブレスレットは18Kローズゴールド以外に、BR 05シリーズ初となるレザーストラップを採用したモデルもラインナップ(297万円、消費税込)。ダイヤルと同じグリーンカラーのストラップにはアリゲーターレザーが使われており、グッと引き締まったクラシカルスタイルに。
 スーパーコピー時計 N級ひとつで全体の印象をガラっと変えてくれる、個性と存在感を持ったBR 05シリーズの新作モデル。ビジネスシーンにおいてもエレガントな佇まいで、ひとつ上の大人を演出してくれるはずです。
●製品仕様
・価格(消費税込):18Kブレスモデル 434万5000円/アリゲーターストラップモデル 297万円
・ケースサイス:幅40mm、厚さ10.33mm
・ケース素材:18Kローズゴールド
・ガラス:反射防止サファイアクリスタル
・ムーブメント:自動巻き、BR-CAL.321
・パワーリザーブ:約42時間
・防水性:100m防水

デルマから新作「ミッドランド」が登場! アイスブルーやサーモンダイアルがモダンな腕時計

デルマから新作「ミッドランド」が登場! アイスブルーやサーモンダイアルがモダンな腕時計
  2024年で誕生100周年を迎えるデルマから、新しい「ミッドランド」が登場した。一体型ブレスレットとフルーテッドベゼルを備えることでスタイルを一新。また、6色のダイアルカラーが展開される。

スタイルを一新させた新しい「ミッドランド」コレクション
  プロフェッショナル向けのダイバーズウォッチを製造するブランドとして名を馳せるデルマは、1924年の誕生から2024年で100周年となる、そんなデルマの中でもミッドランドという名前は特別な意味を持つ。1920年代にデルマの創業者兄弟が使用した最初の4つのブランドのうちのひとつであったためだ。その後、1946年にミッドランドとして発表された初のクロノグラフとして、そして同ブランドのスポーツウォッチとしてのポジションを確立した。80年代までにプロポーションと精度が向上させられ、やがて正確なスーパーコピー 腕時計の代名詞となっていき、今では現代のスポーツマンや時計愛好家を刺激する典型的なクロノグラフと3針モデルを含む形でコレクションとして展開されてきた。

  
デルマ「Midland Automatic」Ref.41701.740.6.181
自動巻き(Cal.SW200-1)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約41時間。SSケース(直径40.5mm、厚さ10.8mm)。100m防水。26万1800円(税込み)。

  最新のミッドランドコレクションでは、現代のユーザーのニーズを満たしながら過去の同ブランドのタイムピースからインスピレーションを得ている。具体的には1980年代のモデルをベースに、ひと工夫加えたのだ。

  全体的なコレクションの特徴は大胆な幾何学的フォルムのトノー型ケースと、そこから連なる調和のとれた一体型ブレスレットだ。このプロポーションが独特のモダンさを生み出している。また、エッジを効かせながらも滑らかに面をかたどるサテン仕上げのケースに見る力強さと、フルーテッドベゼルがもたらす華やかさにコントラストを感じることが出来る。

  
ケース直径は40.5mm、厚さ10.8mmと大きすぎないサイズ感であるため、ビジネスからカジュアルまで、さまざまなシーンで手元に装える腕時計と言える。

  ダイアルにはピラミッド式にギヨシェ模様が施され、そこにホワイト、ブラック、サーモン、エバーグリーン、ロイヤルブルー、アイスブルーのカラーが彩っていく。アプライド式のバーインデックスとスーパールミノバBGW9が塗布された時針と分針により、昼夜を問わず時刻の視認性は高い。

  


  
新作は全部で6種がラインナップされた。いずれもサイズやスペック、価格は同じ。気に入った1本を選びたい。

  10気圧防水の316Lステンレススティールケースはシースルー仕様のケースバックで密閉されており、Cal.SW200-1ムーブメントとカスタマイズしたローターの動きを観ることができる。また、プッシュボタン付きのフォールディングバックルを備えたブレスレットは脱着のしやすさと外れにくさを兼ね備える。このように、最新のミッドランドは着けるのが楽しく誇らしくなるような、機能性とスタイルへのコレクションの誓いを継承しているのだ。

  Contact info: デルマ・ジャパン Tel.03-5422-8087

文字盤にアベンチュリンガラスを採用した、ユリス・ナルダン「マリーン トルピュール ムーンフェイズ アベンチュリン」と「ダイバー スターリーナイト」

文字盤にアベンチュリンガラスを採用した、ユリス・ナルダン「マリーン トルピュール ムーンフェイズ アベンチュリン」と「ダイバー スターリーナイト」
  ユリス・ナルダンは、アベンチュリンガラスを文字盤に採用した新作「マリーン トルピユール ムーンフェイズ アベンチュリン」と「ダイバー スターリーナイト」を発表した。このうちマリーン トルピユール ムーンフェイズ アベンチュリンは、世界限定300本での展開となる。

アベンチュリンガラスを文字盤に採用したユリス・ナルダンの新作
  革新的なタイムピースと芸術的な職人技、卓越した文字盤の専門技術で知られるユリス・ナルダンは、文字盤にアベンチュリンガラスを採用したふたつのタイムピースを発表した。

  まばゆい輝きを放つダイバーズウォッチ「ダイバー スターリーナイト」と、これまでに設計された海洋計器の中で最も多くの受賞歴を持ち、高い信頼性を誇るユリス・ナルダンのマリンクロノメーターから着想を得た「マリーン トルピユール ムーンフェイズ アベンチュリン」である。

マリーン トルピユール ムーンフェイズ アベンチュリン
  
ユリス・ナルダン「マリーン トルピユール ムーンフェイズ アベンチュリン」
自動巻き(cal.UN-119)。45石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約60時間。SSケース(直径42mm)。50m防水。190万3000円(税込み)。世界限定300本。

  19世紀と20世紀にかけて、ユリス・ナルダンは世界中の海軍のためのデッキクロノメーターの名手として名声を博した。これらの計器の精度は、海上で船舶の位置を特定するための経度の計算に極めて重要だった。当時、ユリス・ナルダンはその卓越した精度で数々の賞を受賞し、世界50カ国以上の海軍、測地研究所や天文台にクロノメーターを提供してきた。

  こうした航海に関する背景から、ユリス・ナルダンはその技術力をよく表すアイコニックなマリーン クロノメーターを製作。2017年には、フルーテッドベゼルやローマ数字、ダブルカウンター、ロジウム仕上げの針など、その技術的および美的コードをマリーン クロノメーターから受け継ぐ「マリーン トルピユール」を発表し、新世代のクロノメーターが誕生した。

  


  マリーン トルピユール ムーンフェイズ アベンチュリンは300本の限定生産で、夜空を思わせるブルーアベンチュリンガラスの文字盤が、直径42mmのステンレススティール製ケースに収められている。ユリス・ナルダンの一貫したマニュファクチュールで設計から組み立てまでを完了する自社製ムーブメントのCal.UN-119を搭載し、さらにこのムーブメントにはシリシウム製ヒゲゼンマイとDIAMonSIL製ガンギ車およびアンクルが備わっている。

  シリシウムに合成ダイヤモンドを組み合わせることで耐摩耗性と耐衝撃性を強化したこの特許技術は、2007年にフリークに初めて導入された技術だ。ダブルカウンターは12時位置にパワーリザーブ表示、6時位置にスモールセコンドが配され、同じく6時位置にあるムーンフェイズディスクは、月が星空に姿を見せるたびにエレガンスを演出する。このタイムピースは50m防水で、フォールディングクラスプの付いたブルーのアリゲーターストラップが組み合わされ、上品なモデルに仕上がった。

ダイバー スターリーナイト
  
ユリス・ナルダン「ダイバー スターリーナイト」
自動巻き(cal.UN-816)。19石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径39mm)。300m防水。204万6000円(税込み)。

  天の川の色彩からインスピレーションを得たダイバー スターリーナイトも、煌びやかで魅惑的な文字盤だ。ユリス・ナルダンの職人が、虹色に輝くマザー・オブ・パールとブルーアベンチュリンガラスの2枚のプレートを重ね合わせ、この文字盤を作り上げた。ダイバーズウォッチでアベンチュリンガラスを文字盤に採用するのは非常に珍しく、希少性に富む逸品と言えよう。

  


  ベゼルを囲むダイヤモンド(0.8カラット)と、11個のインデックスに散りばめられたダイヤモンド(0.12カラットが、ダイバー スターリーナイトにさらなる輝きを添えている。このモデルの心臓部、Cal.UN-816は、シリシウム製ガンギ車とアンクルを備える。ポリッシュとサテン仕上げを組合わせた本作は300m防水仕様で、39mmというケース径はあらゆるサイズの手首にフィットするだろう。

  ダークブルーのテクスチャードラバーストラップあるいはホワイトアリゲーターストラップを装着し、さらに針と12時のインデックスにはホワイトのスーパールミノバを施すことで、暗い場所でも優れた視認性を保証する。

アベンチュリンガラスとは?
  


  アベンチュリンガラスにまつわる伝説によると、13世紀、有名なガラス工房の集まるヴェネチアのムラーノ島で、ある職人が溶けたガラスの鍋の中にうっかり銅の粉を落としてしまい、アベンチュリンガラスが誕生したという。アベンチュリンという名前も、イタリア語で「偶然」を意味する「a ventura」からきている。

  この壊れやすい素材を扱うには、かなりの専門知識が求められる。まず、アベンチュリンガラスのブロックから薄いプレートを切り出す。完全に均一で、気泡がなく、銅の輝きが均一なものだけが文字盤の製作に使用されるのだ。

  Contact info: ソーウインド ジャパン Tel.03-5211-1791

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ